難易度 ★★★★☆    18話A イントルーダー(北西)  18話B イントルーダー(南南西) << シナリオ一覧に戻る >> 20話A 老兵の挽歌(リアル系) 20話B 勇者ライディーン(スーパー系)

19話 あしゅら男爵の最期

出撃数 5+8(※アムロは出撃不可)
埋蔵パーツ数 6(サイコフレーム、金塊2000×2、5000×2、20000)

味方初期配置
Noユニットパイロット
6 Zガンダム カミーユ
7 ダンバイン
orサーバイン
orズワウス
ショウ(チャム)
8 マジンガーZ(J) 甲児
9 ゲシュペンスト 主人公
10 ダイモス 一矢
11 コンバトラーV 豹馬
12 ダイターン3 万丈
13 ゲッターロボ リョウ

DC初期配置
Noユニットパイロットレベル改造HP攻撃力射程経験値入手資金行動ターン
1グール1あしゅら19514500212063155900不動攻撃型
2機械獣トロスD71AI改18444002450421811004
3戦闘獣ズガール1AI改18482002430626820004
4円盤獣デキデキ1AI17478002000616023004
5ラインX11AI17482002370618027003
6機械獣アブドラU61AI17342002700613010003
7メカザウルス・シグ1AI17381002700618028003
8機械獣ダブラスM21AI17339001700513010003
9機械獣ガラダK71AI17339001950613010003
10メカザウルス・バド2AI1732700148051205001
11ドローメ2AI172140010201901001
12ミニフォー2DC兵士172160090041206001
13戦闘獣グラトニオス1AI改18271002500624820001
14戦闘獣オベリウス1AI改18273002500624820001
あしゅら男爵を撃破したターンの次の敵フェイズ開始時に出現
15メカザウルス・シグ1AI改18381002700625828001
16戦闘獣グラトニオス1AI改18374002700624820001
17機械獣トロスD71AI改18341002250421811001
18ラインX11AI改18379002170625827001
19機械獣ジェノバM91AI改18341001740721812001
20機械獣スパルタンK51AI改18369001970124814001
21機械獣アブドラU61AI改18342002700620810001
22円盤獣ギルギル1AI改18369001810622815001
23円盤獣ゴスゴス1AI改18374002220622815001
24戦闘獣ダンテ1AI改18377001830626820001
25戦闘獣ズガール1AI改18379002230626820001

※あしゅら男爵はHPが減っても移動しない

 攻略情報無しだと1回目はゲームオーバーになるステージ。
あしゅらを倒した次の味方フェイズ開始時からカウントダウンが始まり、
6ターン以内に全ユニットを基地入り口まで移動させ脱出しなければゲームオーバー。
現在が残り何ターンかは勝利条件から確認できる。
自爆や撃破されて消えても脱出扱いになる。

あしゅら男爵の撃破タイミング
 上記条件から、あしゅら男爵を味方ターンに倒すか敵ターンに倒すかで挙動が少し異なる。
味方フェイズに倒すとそのターンの敵フェイズに増援が出現し、その次のターンの味方フェイズに残り6ターンとなる。
敵フェイズに倒すと次のターン味方フェイズが残り6ターンとなり、同敵フェイズに敵が出現する。
つまり敵ターンに倒すと1ターン余裕が減るが、初めのターンは敵がいない状態になる。
脱出、後半増援を視野に入れた配置を
 全員で基地奥深くまで進んでしまうと脱出が間に合わなくなる恐れがある。
歩数的には問題なくても、敵増援に行く手を阻まれて計算が狂う事も。
じゃまな後半の増援の敵に対処すべく味方を分散して配置しよう。
加速なしメンバーの進攻は右下のエリアまでに留め、
射程の長いユニットは初期配置付近から壁越しに19と21を倒すといいだろう。
また増援の敵は全員AI改&3段改造となかなか強めで、
特に入り口の15、16のシグ&グラトニオスは手ごわく、育てていないダイモスひとりに任せたりすると負ける。
それぞれの座標から脱出口までの距離
出発地点 距離 4ターン 5ターン 6ターン 7ターン
あしゅら一歩前 59 15 12 10 9
右上2000金 63 16 13 11 9
右下5000金 63 16 13 11 9
あしゅら右上5000金 64 16 13 11 10
左上20000金 72 18 15 12 11
 表はそれぞれの金塊の位置から脱出ポイントまでの距離。、ターンはそのターンで脱出するのに必要な移動力。
ブースターを誰に付けるか等の参考にして欲しい。
注意点してもらいたい点は、最長の7ターンを確保するにはあしゅら撃破時に未行動状態でなければならない。
つまり味方ターンであしゅらを倒したユニットは他のユニットより1ターン相当短くなる。
18話A イントルーダー(北西)  18話B イントルーダー(南南西) << シナリオ一覧に戻る >> 20話A 老兵の挽歌(リアル系) 20話B 勇者ライディーン(スーパー系)