パイロットデータに戻る ユニットデータへ  ガンダム系ユニット序盤 ガンダム系ユニット中盤 ガンダム系ユニット終盤

アムロ=レイ

2回行動レベル 33精神コマンド特殊技能
近攻撃103(+5)SP75加速1ニュータイプ 1
遠攻撃112(+10)性格強気てかげん5切り払いLv3 1
回避130(+10)B集中1シールド防御L4 1
命中117A熱血4
直感 97B幸運1加入
技量118宇宙A34 1話 発端

 最初にして最強のMS系パイロット。手加減がひらめきだったらなお完璧だった。

コウ=ウラキ

2回行動レベル 41精神コマンド特殊技能
近攻撃100(+10)SP70ひらめき2切り払いLv2 1
遠攻撃100(+10)性格普通 熱血8シールド防御Lv3 1
回避123C鉄壁1 
命中104(+12)A幸運10
直感 89B覚醒27加入
技量104(+10)宇宙A48 1話 発端

 主人公ということでSPは多いが非ニュータイプ。パイロットの遠距離攻撃力も低め。
ファンネルを使う事ができず、空C故にリガズィにも乗れない。ゲーム後半で乗る機体に困ってしまうのがウラキだ。
熱血幸運覚醒を生かすためZZや百式等に落ち着くと思われるが、命中補正コマンドは無い。
もしマップ兵器レベルアップを狙うなら運動性のフル改造と根気強いリセットが必要だ。

エマ=シーン

2回行動レベル 42精神コマンド特殊技能
近攻撃 80(+10)SP50偵察1シールド防御Lv1 1
遠攻撃108(+5)性格普通 ひらめき2 
回避110(+12)B集中10 
命中105A熱血17
直感 88B覚醒30加入
技量 96宇宙B激励31 1話 発端

 ガンダム系はパイロットの人数に対して良いモビルスーツが足りないため、エースでなく幸運もないエマさんを一軍で戦わせるのは厳しい。
ひらめきがあるのでレベルが低いままでもそれなりに戦える。

ファ=ユイリィ

2回行動レベル 37精神コマンド特殊技能
近攻撃 70(+15)SP55ひらめき5ニュータイプ 29
遠攻撃 97(+20)性格弱気 集中10シールド防御Lv1 14
回避105(+12)A信頼1 
命中 96(+5)B幸運12
直感 84(+10)C激励18加入
技量 82宇宙A23 1話 発端

 幸運があるが、レベルを12まで上げるのは結構な手間。スーパーガンダムでもない限り育てないだろうか。
空がAなので、お金が欲しい方は彼女をZガンダムの正規パイロットにするといいだろう。
Gディフェンサーも空Aなので、これ単体で戦わせるのもアリ。
レベルを3まで上げると2回信頼を使えるアイテム捜索要員になる。あと非主役系の中では地味に遠攻撃が高い。

チャック=キース

2回行動レベル 47精神コマンド特殊技能
近攻撃 72SP50加速2 
遠攻撃100(+10)性格弱気 熱血28 
回避107C脱力15 
命中103A幸運10
直感 83Cかく乱9加入
技量 84(+21)宇宙B友情19 1話 発端

 レベルを2まで上げると加速を使うことができるアイテム捜索要員になる。
加速と幸運があるので、Gディフェンサーのパイロットとしても優秀だ。
ただ2回行動の遅さや空C宇宙Bといった悲しい地形適応のせいでGディフェンサー乗りから脱却できない。

ハサウェイ=ノア

2回行動レベル 38精神コマンド特殊技能
近攻撃 90SP50集中2ニュータイプ 13
遠攻撃 95(+20)性格弱気 熱血24 
回避111B気合8 
命中 97A隠れ身16
直感 83(+10)B覚醒23加入
技量 80(+21)宇宙B31 5話A ブライトの帰還

 気合があるのでF91のパイロットに最適……じゃない。ハサウェイは陸A宇宙BでF91は陸B宇宙Aと地形適応が噛み合わない。
それ以前の問題として、主人公勢を差し置いてまでF91に乗せる理由がない。

ケーラ=スゥ

2回行動レベル 43精神コマンド特殊技能
近攻撃 80(+5)SP50加速5シールド防御Lv2 1
遠攻撃107(+5)性格普通 ひらめき17 
回避120B集中12 
命中113A根性1
直感 87C熱血26加入
技量110宇宙Aかく乱19 4話B 新たな敵

 成長は悪いがその分初期能力が高い。それでもアイテム探索係の壁は越えられないだろうか。

クリスチーナ=マッケンジー

2回行動レベル 43精神コマンド特殊技能
近攻撃 78SP50加速2シールド防御Lv1 1
遠攻撃 94(+10)性格弱気 熱血25 
回避103(+10)C覚醒30 
命中101A激励19
直感 87C友情12加入
技量 94(+21)宇宙B復活39 5話B ダバ=マイロード

 復活を習得する数少ないパイロット。ただパイロット攻撃力が極めて低いので、スーパーガンダム無しでの育成は一苦労だ。

バーナード=ワイズマン

2回行動レベル 40精神コマンド特殊技能
近攻撃 98(+20)SP50自爆10シールド防御Lv1 1
遠攻撃 87(+20)性格普通 集中7 
回避102(+10)C足かせ16 
命中 99A根性1
直感 80(+10)B熱血23加入
技量 90(+21)宇宙B幸運4 5話B ダバ=マイロード

 MS系唯一の自爆を使うことができるパイロット。リガズィやGP-03、スーパーガンダムは2回自爆できるので、
自爆だけで万単位のダメージを与えることが出来る。2回行動もまずまず早く、この自爆作戦はネタではなく実戦でも通用する。
リガズィとGP03は一回自爆を使っても修理費用はかからない。スパガンはGディフェンサーが壊れる。それぞれの修理費用は
リガズィが2500、GP03は9000、Gディフェンサー1500でガンダムmkIIは2200となっている。
あと精神コマンドがマップ兵器向き。近攻撃は成長も含めればMS系No.1。

カミーユ=ビダン

2回行動レベル 33精神コマンド特殊技能
近攻撃100(+5)SP75てかげん8ニュータイプ 1
遠攻撃115(+10)性格超強気集中1切り払いLv3 1
回避129(+10)A熱血5シールド防御L4 1
命中115A威圧18
直感 97C36加入
技量116宇宙A友情30 10話aB 悲しい記憶

 アムロと比べると幸運なし加速なしだが、輝く空Aが全てを打ち消してくれる。まさにZガンダムのパイロットに最適。

ルー=ルカ

2回行動レベル 38精神コマンド特殊技能
近攻撃 78(+10)SP50ひらめき3ニュータイプ 22
遠攻撃 91(+20)性格強気根性1シールド防御Lv1 1
回避110B熱血13シールド防御L2 21
命中100B幸運10
直感 87(+5)A補給46加入
技量 89(+5)宇宙A友情26 10話A 悲しい記憶(ルー編)

 精神コマンドは良いものが揃っているものの、パイロット攻撃力が低い。マリアと並んで第3次から大幅に弱体化された。
普通に育てると補給を習得するのは最後数マップだが、マップ兵器レベルアップをするなら別に問題とはならない。

カツ=コバヤシ

2回行動レベル 38精神コマンド特殊技能
近攻撃 90SP50根性5ニュータイプ 20
遠攻撃 98(+20)性格弱気 必中8シールド防御Lv1 1
回避104A信頼12 
命中 93B熱血14
直感 83(+10)C隠れ身21加入
技量 82(+5)宇宙A補給57 10話B 悲しい記憶(カツ編)

 序盤で空Aのパイロットはカミーユ、ファ、カツの3人だけ。(あと副主人公も)序盤の空AのユニットはZガンダムとGディフェンサーの2機。
Zガンダムはカミーユか幸運のファが乗り、Gディフェンサーは合体して運用するので地形適応はどうでもいい。やはりカミーユ以外の空Aは意味が無かった。
レベル57で補給を習得するが、レベル57など通常のプレイではまず不可能。マップ兵器上げを狙うにしても幸運なしでは厳しい。

サラ=ザビアロフ

2回行動レベル 36精神コマンド特殊技能
近攻撃 80SP50ひらめき4ニュータイプ 5
遠攻撃109性格普通 集中2 
回避118C熱血14 
命中103A隠れ身15
直感 94Bかく乱30加入
技量 83宇宙A27 20話A 老兵の挽歌

 リアル系ルートでのみ仲間になるパイロット。2回行動が早く、ひらめきがあるので
育てれば終盤のチーム分割後に活躍の場がやってくる。それが育てる手間と釣り合うかどうか定かではない。
それと空Cなのでガブスレイは向いていない。ガブスレイには空B以上の人を乗せよう。

クワトロ=バジーナ

2回行動レベル 36精神コマンド特殊技能
近攻撃 98SP50加速3ニュータイプ 15
遠攻撃130性格強気てかげん9シールド防御Lv3 1
回避129B集中1 
命中119A熱血8
直感 94B威圧18加入
技量127宇宙A40 24話B エゥーゴとの接触

 技量と遠攻撃は全パイロット中1位だが主人公でないためかSPは他の一般パイロットと同じ。リアル系の場合おそらく仲間から外れる。

ジュドー=アーシタ

2回行動レベル 33精神コマンド特殊技能
近攻撃108(+5)SP75ひらめき2ニュータイプ 1
遠攻撃115(+10)性格超強気集中1切り払いLv3 1
回避122(+10)B根性1シールド防御L4 1
命中108A熱血5
直感 97B38加入
技量107(+10)宇宙A友情27 25話B 強襲!阻止限界点

 主人公ズの中で唯一ひらめきを使うことができるニュータイプ。育てやすい。

シーブック=アノー

2回行動レベル 34精神コマンド特殊技能
近攻撃 97(+5)SP70集中1ニュータイプ 6
遠攻撃114(+10)性格普通 根性1切り払いLv2 1
回避126(+10)A信頼9シールド防御L3 1
命中110A熱血8
直感 96C激励16加入
技量108(+10)宇宙A39 25話B 強襲!阻止限界点

 こちらは激励使いのニュータイプ。仲間加入時から激励を習得していてSPも多く、レッシィと共に戦闘型激励要員として大活躍する。
空Aなので、カミーユからZガンダムを引き継いで戦わせても良い。

クェス=パラヤ

2回行動レベル 35精神コマンド特殊技能
近攻撃 82(+10)SP50加速8ニュータイプ 3
遠攻撃 95(+20)性格弱気 ひらめき1 
回避110(+10)B集中7 
命中113B必中3
直感 95C熱血18加入
技量100宇宙A気合9 29話A マーズ・コネクション

 リアル系ルートでのみ仲間になるパイロット。気合が使えるので少し前に手に入るF91のパイロットとしては最適だ。
地形適応もF91に合致している。ただし気力を激励で補うならF91には魂習得者を乗せた方が良いだろう。

フォウ=ムラサメ

2回行動レベル 35精神コマンド特殊技能
近攻撃 98(+10)SP50ひらめき2強化人間 1
遠攻撃102(+10)性格普通 集中1シールド防御Lv2 1
回避122A信頼14 
命中114B熱血5
直感 95C覚醒20加入
技量112宇宙A30 33話 ダカールの日

 2レベル上げれば2回行動が可能になるので、チーム分け後の補強戦力として活躍してくれる。

ロザミア=バダム

2回行動レベル 38精神コマンド特殊技能
近攻撃 88SP50ひらめき9強化人間 10
遠攻撃112性格普通 集中3 
回避120B根性2 
命中108A必中7
直感 92B気合1加入
技量102宇宙A31 38話 ゲストとインスペクター

 高いレベルで仲間になるため、フォウと同じく即戦力として期待できる。

セシリー=フェアチャイルド

2回行動レベル 38精神コマンド特殊技能
近攻撃 77(+10)SP50てかげん26ニュータイプ 6
遠攻撃101(+10)性格弱気 集中2切り払いLv1 4
回避108(+10)B信頼7 
命中111A熱血13
直感 92C覚醒27加入
技量 96(+21)宇宙A友情12 40話B リューネ・カプリッチオ

 このあたりからは仲間になるのが遅すぎて1〜2マップしか戦わない。故にあまり記憶に残らない。

アナベル=ガトー

2回行動レベル 48精神コマンド特殊技能
近攻撃108SP50加速1シールド防御Lv3 1
遠攻撃127性格強気集中2 
回避127B熱血8 
命中114A気合1
直感 82B威圧10加入
技量120宇宙A覚醒23 40話B リューネ・カプリッチオ

 加入章ではNPCとして登場し、生存させなければ仲間にならない。ギリアムと比べて資金イーター能力は低いが、その分やられやすい。
適当に戦っているとガトーの位置に敵増援が現れるので、うまくコロニー上方へと誘導したい。
ただし今度はリューネとぶつかってしまい、もっと厄介な事になる可能性も……
仲間としては攻撃、技量が高く精神コマンドも悪く無い。しかし魂メンと比べるとどうだろう。

エルピー=プル

2回行動レベル 35精神コマンド特殊技能
近攻撃 80SP50てかげん25強化人間 1
遠攻撃102(+10)性格強気根性4 
回避123B熱血7 
命中115A幸運19
直感 95C激励35加入
技量100宇宙A32 41話A 月の裏側

 リアル系ルートでのみ仲間になるパイロット。ネオグラ戦の激励要員にするなら頑張ってレベルを50まで上げたいところ。

プルツー

2回行動レベル 35精神コマンド特殊技能
近攻撃 80SP50集中6強化人間 1
遠攻撃102(+10)性格超強気根性2 
回避123B熱血9 
命中115A威圧22
直感 95C覚醒18加入
技量100宇宙A友情31 41話A 月の裏側

 リアル系ルートでのみ仲間になるパイロット。仲間が少ないスウィートウォーターでは活躍する。

リアル系男主人公・副主人公

2回行動レベル 36特殊技能
近攻撃 95(+10)SP80切り払いLv1 1
遠攻撃 95(+20)性格強気切り払いLv2 5
回避110(+15)A切り払いLv3 10
命中100(+12)A切り払いLv4 15
直感 90(+5)Aニュータイプ 17
技量105(+10)宇宙A

リアル系女主人公・副主人公

2回行動レベル 36特殊技能
近攻撃 95(+10)SP80切り払いLv1 1
遠攻撃 95(+20)性格強気切り払いLv2 5
回避112(+15)A切り払いLv3 10
命中 98(+12)A切り払いLv4 15
直感 90(+5)Aニュータイプ 17
技量105(+10)宇宙A

スーパー系男主人公・副主人公

2回行動レベル 40特殊技能
近攻撃 95(+20)SP100切り払いLv1 1
遠攻撃 95(+10)性格超強気切り払いLv2 5
回避100A切り払いLv3 10
命中100(+5)A切り払いLv4 15
直感 90A底力 1
技量100(+10)宇宙A

スーパー系女主人公・副主人公

2回行動レベル 40特殊技能
近攻撃 95(+20)SP100切り払いLv1 1
遠攻撃 95(+10)性格超強気切り払いLv2 5
回避102A切り払いLv3 10
命中 98(+5)A切り払いLv4 15
直感 90A底力 1
技量100(+10)宇宙A

レナンジェス=スターロード

精神コマンド
熱血 気合 幸運 ひらめき 集中 根性
17 20 1 7 3 2

イルムガルト=カザハラ

精神コマンド
熱血 気合 幸運 加速 ひらめき 必中
2 21 1 8 5 4

ヘクトール=マディソン

精神コマンド
熱血 気合 幸運 探索 信頼 再動
1 4 10 2 31 40

アーウィン=ドースティン

精神コマンド
熱血 気合 幸運 加速 威圧 覚醒
2 3 1 4 30 22

パトリシア=ハックマン

精神コマンド
熱血 気合 幸運 ひらめき てかげん 友情
8 2 1 15 29 40

グレース=ウリジン

精神コマンド
熱血 気合 幸運 ひらめき 集中 必中
1 14 2 7 18 9

ミーナ=ライクリング

精神コマンド
熱血 気合 幸運 ひらめき 集中 必中
1 4 8 12 31 18

リン=マオ

精神コマンド
熱血 気合 幸運 集中 探索 激怒
27 16 3 1 9 24

 恋人いないであれば4話B 新たな敵または5話A ブライトの帰還、いる場合は23話B 宇宙へまたは24話A ティターンズ台頭にて加入

 副主人公は全員熱血幸運持ちなので、誰になっても活躍するはず。好みで決めよう。
それでも性能で副主人公を決めるなら、分岐点は二つ。恋人がいるかいないか、リアル系かスーパー系か。
恋人いないの場合は低レベルで仲間になるので、幸運や熱血の習得の早いイルム、ウィン、パット、グレース辺りが良い。
リアル系はともかく、スーパー系パイロットは命中に難があるので集中か必中が欲しい。
集中はジェス、グレース、ミーナ、リンが持っており、必中はイルム、グレース、ミーナが持っている。
主人公・副主人公の回避能力はイマイチなので、リアル系で集中を使っても信頼できる回避率にはならないだろう。

 またSPは基本的に幸運に注ぎ込むので、余った精神を活用できる加速やひらめきを持っているパイロットは強い。
これらを踏まえると男キャラではイルムがリアル・スーパー問わず優秀だ。恋人いるなら集中のあるジェスも悪くない。
ウィンは幸運レベル上げ+威圧コンボで大抵の敵を押さえ込める。ヘクトールはだめだ。
女キャラはグレース一択で文句なし。ただしリンは激怒がある。
副主人公が激怒持ちであることで、分割後のAチームに激怒を持ち込むことが出来る。最短ターンを狙うならぜひ。

 副主人公が誰になるかは主人公の性格で決まる。顔ではないので注意。組み合わせは、
まじめでやさしい熱血漢×ちょっとヘンな性格
理論家だけど異性好き×クールでニヒル となる。
名前で表わすとジェスとミーナ、イルムとリン、ヘクトールとパット、ウィンとグレース。

パイロットデータに戻る ユニットデータへ  ガンダム系ユニット序盤 ガンダム系ユニット中盤 ガンダム系ユニット終盤 主人公機