ユニットデータへ戻る  パイロットデータへ  シュウの章パイロット
リューネの章モビルスーツ  <<シュウの章全ユニット>>  ルート共通ユニット

グランゾン

ユニットデータサイズ全長本体重量全備重量
M27.3m42.8t85.6t
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力修理費用資金経験値
4500190450245空陸12900010000200
武器データ
名称武器攻撃力射程命中補正クリティカル補正弾数消費EN必要気力空陸海
グランワームソード12001+200   AAA
グラビトロンカノン(MAP)18001〜7+10-102 110AAA
ワームスマッシャー30001〜6 0+20 10105AAA
ブラックホールクラスター80002〜9+20+20 50120AAA

#1 シュウ、目覚めるにて入手。

 シュウの章主人公機。気力が無いと何もできないユニット。
武装はたった4つだが、その全てを使いこなさねばシュウの章は攻略できない。
グラビトロンカノンは自分を中心に周囲を攻撃する◇型兵器。
ただしサイバスターやヴァルシオーネと違い、移動後に使えない。なおかつ味方も巻き込む。
巻き込まないよう味方を射程外に配置したら、敵がそっちへ行ってしまい、
グラビトロンカノンの射程から外れてしまうことはよくあること。


ネオ・グランゾン

ユニットデータIフィールドサイズ全長本体重量全備重量
L35.8m65.2t98.8t
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力修理費用資金経験値
600002552500195空陸145000050000250
武器データ
名称武器攻撃力射程命中補正クリティカル補正弾数消費EN必要気力空陸海
グランワームソード14001+200   AAA
ビッグバンウェーブ(MAP)20001〜8+10-104  AAA
ワームスマッシャー30001〜6 0+201010105AAA
グラビトロンカノン(MAP)38001〜7+10-105 110AAA
ブラックホールクラスター98002〜10+20+20 30115AAA
縮退砲180001〜12-15+3020 130AAA

#1 シュウ、目覚めるにて入手。

 隠しコマンドを入力する事で入手できるユニット。ゲームとしての体をなさなくなるほど強力。
縮退砲とビッグバンウェーブが追加された他、グラビトロンカノンの攻撃力と弾数が増え、
ブラックホールクラスターは気合1回で撃てるようになっている。
縮退砲の攻撃力は18000だが、このゲームのダメージ上限は9999なので、
実際のところブラックホールクラスターとの威力差は無い。それでも19400まで改造してしまうのはなぜだろう。
しかしいくら裏技といえども、これはいささかやり過ぎではないだろうか。


ウィーゾル

ユニットデータサイズ全長本体重量全備重量
M31.2m39.9t52.8t
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力修理費用資金経験値
4100190360190空陸98000780099
武器データ
名称武器攻撃力射程命中補正クリティカル補正弾数消費EN必要気力空陸海
カロリックミサイル10001〜5 0-1010  AAA
ローズカッター15001+30+10   AAA
ドライシュトラール29001〜8+508  AAー
アストラルバスター30001〜4 0+20 50120AAA
エレメントフュージョン42001〜8+2002 120AAA

#1 シュウ、目覚めるにて入手。

 パイロットのサフィーネに気合がないので、エレメントフージョンは滅多に見れないレア技。
アストラルバスターはそれに輪をかけて見ることのできない超レア技。
改造するなら、必然的にメインとなるドライシュートラルを。


ズワース改

ユニットデータオーラバリア
分身
サイズ全長本体重量全備重量
S7.9m7.6t7.6t
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力修理費用資金経験値
4500220950240空陸106000200090
武器データ
名称武器攻撃力射程命中補正クリティカル補正弾数消費EN必要気力空陸海
オーラバルカン8501+25-1010  AAA
フレイ・ボム(P)10001〜3-5-1010  AAC
オーラソード12001+20+10   AAA
ワイヤークロー13001-10+202  AAA
オーラキャノン15001〜8+2+2020  AAB
オーラ斬り22001+5+20 5105AAA
ハイパーオーラ斬り50001 0+30 20125AAA

#5b 復讐の騎士にて入手可能。

 装甲が厚くHPもある。耐久面ではオーラバトラー系最高峰だ。
しかしパイロットのバーンに気合がないので、オーラ斬りのためにザコ1機が必要になる。
ところが肝心のヴォルクルス戦で雑魚がいないため、オーラ斬りが使えない。
いっそのこと、オーラ斬りより何か別な武器を改造し戦わせる方が良いのかもしれない。
オーラキャノンであれば射程8ギリギリでヴォルクルスとやり合いつつ、射程外のノルスが修理するという形が取れる。


ギルドーラ

ユニットデータサイズ全長本体重量全備重量
M24.3m33.5t42.0t
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力修理費用資金経験値
5000220420210空陸9140001800150
武器データ
名称武器攻撃力射程命中補正クリティカル補正弾数消費EN必要気力空陸海
ガトリングガン13001〜4+20020  AAA
ビームキャノン(B)16001〜6 0+2030  AAC
プラズマソード20001+100 5 AAA
対地ミサイル33001〜6-5-102  ーAー

#9 闇のささやきにてノルスを入手しなかった場合入手可能。

 大半の方が入手しないであろうユニット。敵指揮官がよく乗っている印象しかない。
敵魔装機のところに記載しようとも思ったが、一応こちらに載せた。
ノルスより優れている点はHP、移動力、攻撃力が高い事。
プラズマソードを必要気力のないオーラ斬りだと思うと結構強い事がわかる。
ノルスの移動力は7で、ブラスナックルの攻撃力は1610で射程5のP武器。
幸運トドメ用としては一長一短あるが、どちらも同格といえるだろう。
ノルスより劣っている点は、修理装置がない事と資金5万を入手できない事だ。
修理費用がありえないほど高いので、絶対に壊してはいけない。


ソルガディ

ユニットデータサイズ全長本体重量全備重量
M28.4m38.4t74.2t
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力修理費用資金経験値
4000170380230空陸85000450080
武器データ
名称武器攻撃力射程命中補正クリティカル補正弾数消費EN必要気力空陸海
ディスカッター12501+200   AAA
ビームキャノン(B)17001〜8-5020  AAC
ギガソートキャノン20001〜5+5+1010  AAA
メガビームキャノン(B)25001〜7 0+105  AAC
ハイパーレールガン49002〜10-5+102  AAA

#12 ジハードにて入手可能。

 アハマド専用の風の魔装機。ハイパーレールガンを2発撃って終わりというわかりやすい機体。
ただパイロットのアハマドはひらめき持ちなので、ギガソートキャノンで戦い続ける事もできる。
実際はモニカに補給してもらい、また2発撃つのが一番良い使い方だろう。
※ハイパーレールガンの怪
 ハイパーレールガンは始めから4段階改造扱いとなっており、5500までしか改造できない。
ただ改造費用は五千、五千、1万と1段階からの仕様になっている。


シュウの章モビルスーツ系ユニット

バウンドドック(MS)

ユニットデータ変形サイズ全長本体重量全備重量
L29.7m82.7t129.4t
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力修理費用資金経験値
550020037021096000125090
武器データ
名称武器攻撃力射程命中補正クリティカル補正弾数消費EN必要気力空陸海
ビームライフル(B)14501〜6 0+1020  AAC
拡散メガ粒子砲(B)(P)20001〜2+25-10 5 AAー

バウンドドック(MA)

ユニットデータ変形サイズ全長本体重量全備重量
L11.1m82.7t129.4t
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力修理費用資金経験値
5500200400210126000125090
武器データ
名称武器攻撃力射程命中補正クリティカル補正弾数消費EN必要気力空陸海
拡散メガ粒子砲(B)(P)20001〜2+25-10 5 AAー

#3 バゴニアの傭兵にて3機入手可能。

 ティターンズ3人組が乗る機体。といっても別にクワトロを乗せてもかまわない。
攻撃力と移動力とHPが高いので、まずまず役に立つだろう。
サフィーネが幸運で倒す予定のユニットのHPを削ることが主な役目。


百式

ユニットデータサイズ全長本体重量全備重量
M19.2m31.5t54.5t
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力修理費用資金経験値
290018032019074800150080
武器データ
名称武器攻撃力射程命中補正クリティカル補正弾数消費EN必要気力空陸海
バルカン8001+25-1010  AAA
ビームサーベル11001+200   ーAA
ビームライフル(B)13501〜6 0+1020  AAC
メガバズーカランチャー(MAP)(B)48001〜12-5+20 50 AAC

#4 ヌエット海にて入手可能。

 メガバズーカランチャーは1×12マスを攻撃する細長いマップ兵器。第3次より幅が狭くなった。
消費ENは低いので、敵が1体だろうとかまわず撃っていこう。
ビーム兵器が故、クインマンサやヴォルクルスに効かないので、役に立つマップは4ステージと意外と少ない。
ちなみに無改造の熱血メガバズーカランチャー2回でダイを倒す目前まで削ることができる。


サザビー

ユニットデータサイズ全長本体重量全備重量
M25.6m30.5t71.2t
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力修理費用資金経験値
35002353802551075007000120
武器データ
名称武器攻撃力射程命中補正クリティカル補正弾数消費EN必要気力空陸海
ミサイル7501〜5-5-108  AAA
ビームトマホーク13501+200   ーAA
ビームショットライフル(B)17001〜7+2+1020  AAC
ファンネル23001〜9+25+208 95AAA
メガ粒子砲(B)32001〜4-10-10 30 AAC

#9 闇のささやきにて敵全滅クリアで入手可能。

 頑張ったあなたへの褒美ユニット。サザビーがいないとヴォルクルス戦の難度が急上昇する。
ファンネルはリニアレールガンと並ぶ真っ先にフル改造すべき武器だろう。
必要直感が低く、カクリコンでも使いこなせるのもうれしい。使わないが。
残念なのがメガ粒子砲。なぜ格下のヤクトドーガより劣っているのか。
なぜあの攻撃力3900射程8消費EN5のスーパー兵器を搭載してくれなかったのか。
本当に残念でならない。

ユニットデータへ戻る  パイロットデータへ  シュウの章パイロット
リューネの章モビルスーツ  <<シュウの章全ユニット>>  ルート共通ユニット