難易度 ★☆☆☆☆    21話 Drヘルの野望 << シナリオ一覧に戻る >> 23話A グレートマジンガー奪回(地上ルート)  23話B 宇宙へ(宇宙ルート)

22話 ターニングポイント

出撃数 10
埋蔵パーツ数 6(メガブースター、リペアキット、プロペラントタンクS、金塊2000、5000×2)

 これといったイベントも無い箸休めステージ。
敵の数だけでなく改造段階も低いので
レベルの低いパイロットを育てるのにちょうどいい。
マリを使うのならここでレベルを上げよう。

どちらのルートへ行くべきか
  クリア後にロンド=ベルを2チームに分けることになる。
 主人公は地上宇宙どちらの部隊についていくかの選択があり、
 付いて行った方のシナリオのみプレイできる。
 仲間になるパイロットとユニットは同じだが
 獲得資金とパーツに差が生まれる。
 地上はメガブースターとハイブリッドアーマー2つ、
 宇宙はファティマ、ALICE、サイコフレームと資金が5万ほど多い。
 なおチーム分割は次のマップを始めた直後に行われるため、
 このマップの開始前に乗せ換えたりする必要はない。

強制廃棄と自主廃棄、どちらが得か
  地上ルートのボチューン、
 宇宙ルートのガンダム、ディザード、エルガイムかカルバリーテンプル
 以上の4機が破棄されるが、地上ルートか宇宙ルートかで
 資金がらみの挙動が微妙に違う。
  ボチューンとガンダムはどちらのルートでも
 強制廃棄時に資金は加算されないので、
 自分で廃棄処分した方がガンダムは800、
 ボチューンは900資金が得られる。
 ガンダムはここで廃棄処分してしまうといい。
 宇宙ルート行きでボチューンを1機しか
 持っていないのなら破棄、3機ある場合は保留。
 地上ルートも同じだが、マーベルが使うのでギリギリまで廃棄を待とう。
  エルガイム系は宇宙へ行く場合は強制廃棄時に
 資金が加算されるので自主廃棄してはいけない。
 一方地上ルートでは資金が加算されないので別れる前にここで
 ディザードとカルバリーテンプルを破棄しよう。解体収入は計4500。


DC初期配置
Noユニットパイロットレベル改造HP攻撃力射程移動力経験値入手資金行動ターン
1獣魔将軍1獣魔将軍2121260018007834045005
2マザーバーン1エリート兵2013030012507727095005
3戦闘獣グラトニオス1AI改201680023006824820004
4戦闘獣オベリウス1AI改201700023006824820004
5メカザウルス・シグ1AI改201750023006825828003
6ベガ獣キングゴリ1AI改201830011806625819003
7ミニフォー2DC兵士2001000500471206001
8ギラ・ドーガ1DC兵士201260014006822023001
9ケンプファー1DC兵士202240016006814012001
10ドローメ3AI20080062015901001
21話 Drヘルの野望 << シナリオ一覧に戻る >> 23話A グレートマジンガー奪回(地上ルート)  23話B 宇宙へ(宇宙ルート)