難易度 ★★☆☆☆    20話A 老兵の挽歌  20話B 勇者ライディーン << シナリオ一覧に戻る >> 22話 ターニングポイント

21話 Drヘルの野望

出撃数 16
埋蔵パーツ数 6(対ビームコーティング、バイオセンサー、金塊2000×3、5000)

6ターン目味方フェイズ
Noユニットパイロットレベル
17 ライディーン (15)
18 ブルーガー 神宮寺 (18)
クリア後
- - 15
- - マリ 2

※洸と神宮寺のレベルはリアル系のみ
  スーパー系は前マップのレベルを引き継ぐ

 敵が多く、大変なマップのようでも
行動開始ターンの遅い敵が多いので実はそれほどでもない。
激怒を使えば敵の密集した楽しいマップになるが、
そんなことをするプレイヤーなら問題なく敵を片付けられるだろう。
ただし増援の出現が5ターン目と遅く、サクサク倒していると
増援出現前にクリアしてしまう。

 注目すべき敵は2機のアッザム。
第4次では珍しいマップ兵器を使ってくる敵だ。
アッザムリーダーの投下箇所はアッザムから
上下左右に6マス目の4箇所のみで、
斜めに撃ってきたりはしない。
範囲は着弾点から周囲4マス。
範囲内に2機以上青ユニットがいると撃ち、
1機だけだとメガ粒子砲が飛んでくる。
アッザムリーダーのクリティカル率は高いので、
範囲内に入らないよう気をつけよう。
ただし敵のマップ兵器には直前の戦闘の資金と経験値が
加算されるバグがあり、うまく利用すれば儲かる。

 スーパー系の奇跡チャムはこのマップではほぼ不可能。
敵のレベルが低く、ただのAIもいて1機あたりの経験値が低い。
初期配置敵25機すべての総経験値は23655と一応奇跡に届く。
23機以上同時に倒せば奇跡を習得できるとは言え、
そんな誘導出来る気がしない。
増援のLv21組を使えば20機前後と現実的な値になるが、
5ターン目まで敵を温存し続けてやることでもない。

 ザク改とジェガンを所持していると
クリア後にどちらか片方を破棄させられる。
ザク改を捨てると資金2000、ジェガンを捨てると資金3000入手。


DC初期配置
Noユニットパイロットレベル改造HP攻撃力射程移動力経験値入手資金行動ターン
1グール1Dγヘル2041420019206734059007
2グール1ブロッケン1941420019206731859007
3アッザム2エリート兵193330016106624522001
4カレイツェド2AI改193430032008730840006
5ガロイカ2AI改192360016707727835004
6戦闘獣グラトニオス1AI改192710025006824820004
7戦闘獣オベリウス1AI改192730025006824820004
8ベガ獣キングゴリ1AI改192860013806625819004
9円盤獣ギルギル1AI改192660016106722815004
10円盤獣ゴスゴス1AI192710020206715015003
11メカザウルス・ダイ2AI1922060019007519040003
12ガウ1エリート兵192540015206626060003
13ギラ・ドーガ1エリート兵192290016006829023001
14円盤獣ジンジン1AI192710016006816022003
15円盤獣デキデキ1AI192720016006816023001
16戦闘獣ダンテ1AI192740016306819020001
17戦闘獣ズガール1AI改182760020306826820001
18機械獣ジェノバM91AI改182380015407621812001
19機械獣ダブラスM21AI改182360015005520810001
20機械獣ガラダK71AI改182360017506520810001
21機械獣トロスD71AI改182380020504521811001
5ターン目敵フェイズ(妖魔帝国)
22巨大シャーキン1シャーキン2251650023207839230007
23化石獣バストドン1AI改213370015001522810001
24化石獣ギルディーン3AI改213460017207723310001
25ドローメ1AI1921400102015901001
26ドローメ4AI1931700122015901001
27ドローメ2AI191110082015901001
28ガルスJ1DC兵士194310017506819021001
29ズサ1DC兵士192260013805718019001
30ハンマ・ハンマ1DC兵士192260014306819823001
20話A 老兵の挽歌  20話B 勇者ライディーン << シナリオ一覧に戻る >> 22話 ターニングポイント