ユニットデータ | サイズ | 全長 | 本体重量 | 全備重量 | ||||
M | 17.7m | 43.5t | 78.5t | |||||
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 | 修理費用 | 資金 | 経験値 |
2400 | 160 | 310 | 160 | 陸 | 9 | 2500 | 1000 | 60 |
武器データ | ||||||||
名称 | 武器攻撃力 | 射程 | 命中補正 | クリティカル補正 | 弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空陸海 |
バルカン | 800 | 1 | +25 | -10 | 10 | AAA | ||
ビームサーベル | 1100 | 1 | +20 | 0 | ーAA | |||
ハイパーバズーカ | 1280 | 1〜5 | -10 | -10 | 4 | BAA | ||
ビームライフル(B) | 1300 | 1〜6 | 0 | +10 | 20 | AAC |
#6 ソラティス神殿にて入手。
ティターンズカラーのガンダムmkII。白よりHPが低く移動力が高い。
マサキの章の機体の中ではバルカンがあるのが特徴。
ユニットデータ | サイズ | 全長 | 本体重量 | 全備重量 | ||||
M | 17.5m | 56.2t | 74.5t | |||||
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 | 修理費用 | 資金 | 経験値 |
2100 | 120 | 200 | 120 | 陸 | 6 | 500 | 400 | 50 |
武器データ | ||||||||
名称 | 武器攻撃力 | 射程 | 命中補正 | クリティカル補正 | 弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空陸海 |
ヒートホーク | 900 | 1 | +20 | -10 | ーAA | |||
120mmマシンガン | 900 | 1〜4 | +10 | 0 | 20 | AAA | ||
ザクバズーカ | 1050 | 1〜5 | -10 | -10 | 4 | BAA |
#6 ソラティス神殿にて入手。
ウィンキースパロボにおけるバーニィの愛機。デモンゴーレムに攻撃を仕掛けると、反撃の石つぶてで倒される。
ユニットデータ | 変形 | サイズ | 全長 | 本体重量 | 全備重量 | |||
M | 21.1m | 32.7t | 68.4t | |||||
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 | 修理費用 | 資金 | 経験値 |
4000 | 180 | 370 | 235 | 陸 | 8 | 8000 | 1800 | 100 |
武器データ | ||||||||
名称 | 武器攻撃力 | 射程 | 命中補正 | クリティカル補正 | 弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空陸海 |
ミサイル | 750 | 1〜5 | -5 | -10 | 8 | AAA | ||
ダブルバルカン | 870 | 1 | +25 | -10 | 10 | AAA | ||
メガビームサーベル | 1300 | 1 | +20 | 0 | ーAA | |||
ダブルビームライフル(B) | 1500 | 1〜7 | +2 | +10 | 15 | AAC | ||
ハイメガキャノン(MAP)(B) | 2300 | 1〜7 | -10 | -10 | 100 | 100 | AAC |
ユニットデータ | 変形 | サイズ | 全長 | 本体重量 | 全備重量 | |||
M | -m | -t | -t | |||||
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 | 修理費用 | 資金 | 経験値 |
4000 | 180 | 350 | 235 | 空 | 10 | 8000 | 1800 | 100 |
武器データ | ||||||||
名称 | 武器攻撃力 | 射程 | 命中補正 | クリティカル補正 | 弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空陸海 |
ミサイル | 750 | 1〜5 | -5 | -10 | 8 | AAA | ||
ダブルビームライフル(B) | 1500 | 1〜7 | +2 | +10 | 15 | AAC |
#9 コーラルキャニオン再びにて入手。
ありがたいマップ兵器ユニット。ただしビームなので終盤は出番がなくなる。
ハイメガキャノンは4方向から1方を選び攻撃するタイプのマップ兵器。
移動後に使えず、範囲もサイフラッシュと比べてしまうとだいぶ狭い。
2回行動を駆使し、HPの高い敵がいるあたりを狙って熱血ハイメガを打ち込もう。
ゴリアテを一撃で倒せる3100以上に強化すると色々とはかどる。
クリスを乗せて幸運で一稼ぎするのも悪く無いが、2回行動で敵を倒して回った方がゲームを楽しめると思う。
攻撃範囲図
□□□□■■
□□■■■■■
自■■■■■■■
□□■■■■■
□□□□■■
ユニットデータ | 分身 | サイズ | 全長 | 本体重量 | 全備重量 | |||
S | 15.2m | 8.7t | 19.9t | |||||
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 | 修理費用 | 資金 | 経験値 |
3000 | 180 | 420 | 255 | 陸 | 10 | 8000 | 1800 | 100 |
武器データ | ||||||||
名称 | 武器攻撃力 | 射程 | 命中補正 | クリティカル補正 | 弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空陸海 |
バルカン | 850 | 1 | +25 | -10 | 10 | AAA | ||
ビームサーベル | 1300 | 1 | +20 | 0 | ーAA | |||
メガマシンキャノン(P) | 1350 | 1〜3 | +17 | 0 | 20 | AAA | ||
ビームライフル(B) | 1650 | 1〜7 | 0 | +10 | 20 | AAC | ||
ヴェスバー | 4500 | 2〜9 | -2 | +30 | 30 | AAC |
#9 コーラルキャニオン再びにて入手。
EXのヴェスバーはビーム兵器ではなく、射程が長く威力が高く消費ENがたった30。何の欠点もない。
スパロボ歴代最強のF91は、間違いなくSFC版EXのF-91だ。コンプリ版EXのことは忘れよう。
マサキがザコを散らし、F91が移動要塞のHPを削り、幸運パイロットが止めをさす。
マサキの章の8割はこれで構成されている。
ユニットデータ | サイズ | 全長 | 本体重量 | 全備重量 | ||||
M | 18.5m | 43.2t | 74.0t | |||||
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 | 修理費用 | 資金 | 経験値 |
2600 | 165 | 300 | 180 | 陸 | 12 | 3500 | 1200 | 70 |
武器データ | ||||||||
名称 | 武器攻撃力 | 射程 | 命中補正 | クリティカル補正 | 弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空陸海 |
バルカン | 800 | 1 | +25 | -10 | 10 | AAA | ||
ビームサーベル | 1000 | 1 | +20 | 0 | ーAA | |||
ビームライフル(B) | 1250 | 1〜6 | 0 | +10 | 20 | AAC | ||
ビームガン(B) | 1300 | 1〜5 | 0 | +20 | 20 | AAC |
#11 大儀のもとににて入手。
マサキが手加減で攻撃したHP10のユニットを幸運で倒す時に使うモビルスーツ。
ユニットデータ | サイズ | 全長 | 本体重量 | 全備重量 | ||||
M | 18.5m | 54.5t | 83.0t | |||||
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 | 修理費用 | 資金 | 経験値 |
3500 | 190 | 400 | 180 | 陸 | 8 | 3800 | 2500 | 90 |
武器データ | ||||||||
名称 | 武器攻撃力 | 射程 | 命中補正 | クリティカル補正 | 弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空陸海 |
バルカン | 850 | 1 | +25 | -10 | 10 | AAA | ||
ビームサーベル | 1100 | 1 | +20 | 0 | ーAA | |||
ビームライフル(B) | 1750 | 1〜7 | 0 | +10 | 20 | AAC | ||
プラズマリーダー(MAP) | 2000 | 1〜7 | +28 | -10 | 2 | AAー |
#11 大儀のもとににて入手。
戦術核は封印され、なぜかプラズマリーダーが搭載された。
プラズマリーダーは指定箇所を中心に◇型に3マスを攻撃する兵器。
ビームではないので、移動手段を確保できればZZより使えるかもしれない。