難易度 ★★★★☆    33話 ダカールの日 << シナリオ一覧に戻る >> 35話A 人間爆弾の恐怖  35話B 新しい力

34話B ビヨン・ザ・トッド

出撃数 10
埋蔵パーツ数 5(バイオセンサー、マグネットコーティング、プロペラントタンクS、金塊2000×2)
戦闘会話
ショウ×黒騎士
ショウ×トッド(通常)
ショウ×トッド(ハイパー)
説得
カミーユ→ロザミア

マップ開始前
Noユニットパイロットレベル
- Sガンダム→ExSガンダム - -
ドレイク軍初期配置
Noユニットパイロットレベル改造HP攻撃力射程移動力経験値入手資金行動ターン
1ゲア・ガリング1ビショット37545500235087420170004
2ライネック1ガラミティ3544000217061033015003
3ライネック1ダー3544000217061032615003
4ライネック1ニェット3544000217061032615003
5ビアレス1バイストンウェル兵士3543500195011027014003
6ビアレス11バイストンウェル兵士3443500195011027014001
敵が10機以下になった直後に出現
7ライネック1トッド3853700237061036015003
8ズワァース1黒騎士3854800215041037115003
9ズワァース1バイストンウェル兵士3644500195041028015001
10ライネック3バイストンウェル兵士3644000217061028015001
11ビアレス8バイストンウェル兵士3643500195011027014001
敵が10機以下になった次のターンの敵フェイズ(かつ3ターン目以降)
12スードリ1ベン3752950019806731070001
13バウンド・ドック(MS)1ゲーツ386730023006628122001
14ヤクト・ドーガ2強化兵375500029009834027001
15ドーベンウルフ1強化兵375550027907835030001
16ドライセン1ティターンズ365370021507829021001
17ハンマ・ハンマ1ティターンズ355350020306827823001
18ドーベンウルフ1ティターンズ355550027907835030001
19ザク改/
ガンタンク/
ジェガン
1ロザミア36---5/
8/
6
6/
5/
7
262/
267/
297
500/
650/
1700
1
トッドを倒した直後にトッドと同じ座標に出現
-ハイパーライネック1トッド38543500400061046085003

※ロザミアはロンド=ベルにザク改、ガンタンク、ジェガンのいずれかがあれば出現する
※ハイパーライネック出現時にトッドの気力が150になる


 フォウが仲間にいない場合はこのルートへとやってくる。
味方出撃数が10機と少ないが、敵は普通どころかいつもより多い上、
最強の攻撃力を持つハイパーライネックまで出てくる難関ステージだ。
そのハイパー化関連やロザミア出撃など様々なイベントも起きる。
少ない出撃枠だが、ショウとカミーユは出撃させよう。

ロザミアイベント関連〜出撃イベント発生条件〜
 ロザミアが出撃するためにはザク改、ガンタンク、ジェガンが自軍にある必要がある。
まずリアル系主人公では2話で8ターン以上ルートへ行かなければこのイベントを起こせない。
さらにザク改とジェガンのどちらか片方が選択で無くなり、
ガンタンクはSガンダムの修理で無くなり、
ジェガンはヤクト・ドーガ(赤)入手時に消える。
とりあえずザク改とジェガンの2択の際にザク改を残せば問題ない。
スーパー系主人公ならガンダンクが残っているが、Sガンダムを持っていないのでExSガンダムが手に入らない。
 出撃したロザミアをカミーユで説得すると説得後ロザミアは撤退する。
ここで説得すると「38話 ゲストとインスペクター」で説得が可能になる。
ロザミア出撃イベントが発生しない場合、クリア後にカミーユ&Zガンダムとデューク&グレンダイザーが出撃停止となる。
第一増援対策〜ハイメガキャノン〜
 トッド達の増援は味方近くに出現するので敵ターンに来ると脅威だが、
味方ターンに出せばこの近さが倒しやすさへと変わる。
図の位置にZZを配置すればそのままでも9機、
味方3機を使って出現位置を塞ぎ成型すると11機が射程範囲内に納まる。
ただしこのターンでトッドもハイパー化してしまい忙しくなる。
33話 ダカールの日 << シナリオ一覧に戻る >> 35話A 人間爆弾の恐怖  35話B 新しい力