百式

ユニットデータ地形適応
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力 宇宙
1900 190 140 195 6 5 7 5 7

武器性能
名称攻撃射程命中 弾数消費EN必要気力宇宙
バルカン 340 1 145 5 - - 7 7 7 7
ビームサーベル 450 1 130 - - - - 7 6 7
ビームライフル(B) 750 4 100 10 - - 7 7 - 7
メガバズーカランチャー(ALL) 1500 9 85 1 - - 7 7 - 7

#16 宇宙へにて入手

 これからの戦法自体を変えてしまう可能性があるユニット。 特徴は何と言ってもメガバズーカランチャーだ。他の武器は飾り。 メガバズーカランチャーは4方向の内一方に攻撃するタイプのマップ兵器。細かい仕様はアーガマの項を参照のこと。 一機でも多くの敵を巻き込むためにリセットを繰り返しているとシナリオクリアできるほどの時間が経過していたりする。 3〜4機に当たればOKくらいの気持ちの方がゲームが楽かもしれない。 また最大射程が10もあるので、強敵への射程外からの攻撃を行うことも多い。
 ただし移動力が6しかないので、どうにかしてそこをカバーしなくてはならない。 基本は加速だが、加速と幸運の両方があるパイロットはカイとカミーユだけ。 そこで加速の無いパイロットの場合は戦艦に搭載して、移動はブライトに任せるという手もある。 攻撃する直前に出撃し、攻撃後また戦艦に戻る。この方法は弾薬の補給も出来るので一石二鳥だ。 戦艦に搭載する度に気力が下がるが、そこはあきらめよう。

ユニットデータへ戻る