ホワイトベース
ユニットデータ | 地形適応 | パイロットとの合計 |
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 |
空 | 陸 | 海 | 宇宙 | 空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
3000 | 255 | 100 | 130 | 空 | 6 |
7 | 5 | 3 | 7 | 13 | 11 | 7 | 14 |
武器性能 |
名称 | 攻撃 | 射程 | 命中 |
弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
30ミリ機銃 | 400 | 1 | 140 |
10 | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 |
ミサイル | 550 | 4 | 100 |
5 | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 |
20インチ砲 | 600 | 4 | 100 |
10 | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 |
メガ粒子砲(B) | 900 | 7 | 80 |
10 | - | - | 7 | 7 | - | 7 |
#1 暗雲にて入手
射程6の敵にも射程外から攻撃できるメガ粒子砲はかなり使える。
ただ機械獣相手でもなかなか当たらないので、経験値を優先させ早めに必中を覚えよう。
ユニットデータ | 地形適応 | パイロットとの合計 |
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 |
空 | 陸 | 海 | 宇宙 | 空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
4000 | 255 | 120 | 150 | 空 | 7 |
7 | 5 | 3 | 7 | 13 | 11 | 7 | 14 |
武器性能 |
名称 | 攻撃 | 射程 | 命中 |
弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
40ミリ機銃 | 420 | 1 | 140 |
10 | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 |
ミサイル | 550 | 4 | 100 |
5 | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 |
メガ粒子砲(B) | 900 | 7 | 80 |
10 | - | - | 7 | 7 | - | 7 |
ハイパーメガ粒子砲(ALL) | 1500 | 7 | 80 |
- | 150 | - | 7 | 7 | - | 7 |
#9 ガトー襲撃にてホワイトベースから乗り換え
ハイパーメガ粒子砲は自機を中心に上下左右うち一つの方向の幅3、長さ7を攻撃するマップ兵器となっている。
下の図を見ればわかるが、最大射程は8だと解釈することも出来る。
自機の斜め上の敵を攻撃するとどう攻撃するのか気になるが、結果は以下の通りになった。
右上:上方向に攻撃
左上:上方向に攻撃
右下:下方向に攻撃
左下:下方向に攻撃
ちなみにZZと百式も同じタイプの兵器だ。
ビーム兵器扱いではないのでビームが効かない敵にもダメージを与えることができる。
攻撃範囲図
※何れか一方向のみ
■■■
■■■
■■■
■■■
■■■
■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■艦■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■
■■■
■■■
■■■
■■■
■■■
ユニットデータ | 地形適応 | パイロットとの合計 |
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 |
空 | 陸 | 海 | 宇宙 | 空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
6000 | 255 | 130 | 170 | 空 | 8 |
7 | 5 | 3 | 7 | 13 | 11 | 7 | 14 |
武器性能 |
名称 | 攻撃 | 射程 | 命中 |
弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
50ミリ機銃 | 450 | 1 | 140 |
10 | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 |
ミサイル | 550 | 4 | 100 |
5 | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 |
メガ粒子砲(B) | 900 | 7 | 80 |
10 | - | - | 7 | 7 | - | 7 |
ハイパーメガ粒子砲(ALL) | 1500 | 7 | 80 |
- | 150 | - | 7 | 7 | - | 7 |
#22 コンスコン強襲にてアーガマから乗り換え
使い心地はアーガマと変わらない。しかし周りは強くなっているので、そろそろ戦力としては微妙な頃だろう。
ただ緊急用の盾としてはいまだに優秀だ。ブライトが敵の射程内にいると敵はほぼ確実にブライトを攻撃する。
普段は母艦として後方で待機して、他のユニットがやられそうになったら突撃。
うっかり集中を使うと無視されるので気をつけよう。
ユニットデータ | 地形適応 | パイロットとの合計 |
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 |
空 | 陸 | 海 | 宇宙 | 空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
7500 | 255 | 150 | 200 | 空 | 9 |
7 | 5 | 3 | 7 | 13 | 11 | 7 | 14 |
武器性能 |
名称 | 攻撃 | 射程 | 命中 |
弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
60ミリ機銃 | 500 | 1 | 140 |
10 | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 |
ミサイル | 550 | 4 | 100 |
5 | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 |
メガ粒子砲(B) | 900 | 7 | 80 |
10 | - | - | 7 | 7 | - | 7 |
ハイパーメガ粒子砲(ALL) | 1500 | 7 | 80 |
- | 150 | - | 7 | 7 | - | 7 |
#36 カウント・ダウンにてネェル・アーガマから乗り換え
相変わらずの性能。レベルをいくら上げても限界が200しかないので攻撃時には必中が必要不可欠だ。
とは言え2回行動が出来るようになるとハイメガ粒子砲が使いやすいので結構戦力になる。
ブライト ノア
2回行動レベル 57 | 地形適応 |
攻撃 | 操縦 | 命中 | 反応 | 基礎精神ポイント | 直感 |
空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
E | C | C | E | 60 | 171 |
6 | 6 | 4 | 7 |
覚える精神コマンドとレベル |
加速 | 根性 | 必中 | 幸運 | 集中 | ド根性 |
- | - | 10 | 17 | 22 | 39 |