#4 それぞれの正義
勝利条件
ユニットデータ
シュテドニアス軍 | 敵初期配置 |
ユニット名 | 数 | パイロット名 | レベル | 資金 | 経験値 | 行動開始ターン |
バド | 1 | 人工知能 | 19 | 400 | 148 | 1 |
ザイ | 1 | 人工知能 | 19 | 600 | 157 |
ズー | 1 | 人工知能 | 19 | 500 | 152 |
グラフ・ドローン改 | 3 | 人工知能改 | 19 | 400 | 210 |
グラフ・ドローン改 | 2 | 人工知能 | 18 | 400 | 150 | 2 |
ジェノバM9 | 1 | 人工知能 | 18 | 1000 | 170 |
ズサ | 1 | 兵士 | 20 | 1000 | 228 |
ギラ・ドーガ | 2 | 兵士 | 20 | 1500 | 250 |
ゴリアテ | 5 | 兵士 | 21 | 1500 | 280 | 5 |
移動要塞 | 1 | リッジ | 21 | 16000 | 330 | 不動攻撃型 |
シュテドニアス軍 | 2、5、6、7ターン目敵フェイズ(移動要塞周囲) |
ユニット名 | 数 | パイロット名 | レベル | 資金 | 経験値 | 行動開始ターン |
ゴリアテ | 3 | エリート兵 | 20 | 1500 | 310 | 1 |
シュテドニアス軍 | 3、4ターン目敵フェイズ(移動要塞周囲) |
ユニット名 | 数 | パイロット名 | レベル | 資金 | 経験値 | 行動開始ターン |
ナグロッド | 3 | エリート兵 | 20 | 1000 | 250 | 1 |
攻略のポイント〜7ターン敵全滅計画〜
時間稼ぎステージなので、適当にやっていればクリアできる。
しかしそこに敵がいるのだから、全て倒して1円でも多くの資金を稼ぎたいと思うのは人として当然だろう。
ただし敵を全滅させるとその瞬間クリアとなってしまうので、早く倒しすぎてもいけない。
右上か左下の敵を1体キープしておき、移動力の低いゲンナジーで倒そう。
おすすめは倒しにくいジェノバM9。
敵の特性を理解する
- 初期配置ゴリアテ
- 5ターン目まではダメージを与えなければ、射程内に入ろうと攻撃してこない。
相手にするのは基本的に後回しにして、余裕があるときに1体ずつ減らそう。
- 増援ゴリアテ
- こちらは速攻で攻めてくる。攻撃力こそ低いが確実に味方のHPを減らす敵なので、優先して処理しよう。
パルスクラスターは移動後使用不可なので恐れる必要はない。
- 増援ナグロッド
- 恐怖の対空レーザーユニット。彼らの近くでは絶対に空を飛んではいけない。
ナックルパートも攻撃力が高く、出来る限り攻撃させたくない敵だ。
幸いHPが低く、気力の上がったチェーンアタックやハイメガランチャーなら一撃で倒せる。
- 移動要塞
- 不動反撃型は、いくらダメージを与えても絶対に移動しない。
射程外からνガンダムやグランヴェールの攻撃でHPが見えるまで攻撃しよう。
- 7ターンEPの増援ゴリアテを運任せにせずに倒す
- 8ターン目味方フェイズ冒頭でマップが終わるので、この増援を倒す場合は反撃だけで倒す必要がある。
これをフィンファンネルクリティカル待ちにせずに倒すための下準備として、
・カロリックスマッシュ2発以上
・フィンファンネル2発以上と熱血分の精神ポイント、およびフィンファンネルのある程度の改造
・ハイメガランチャー2発以上と熱血分の精神ポイント
・地中に潜ったゲッター2
以上が必要だ。
熱血フィンファンネルでゴリアテを倒すためには無改造である攻撃力2300だと気力131、
2500だと気力120、2700だと気力111が必要になる。
手順はまず右下周辺の敵を全て倒し、本来
□□
□
と出る増援の左上に地中に潜ったゲッター2を配置する。すると敵の配置が
□
ゲ□
□
となる。これでZガンダムが射程外から攻撃されなくなる。
後は上にヤンロンとνガンダム、左にZガンダムを射程ギリギリに配置し、反撃で倒そう。