難易度 ★★★☆☆    3話B 特訓!大雪山おろし! << シナリオ一覧に戻る >> 5話B ダバ・マイロード

4話B 新たな敵(8ターン以上)

出撃数 10
埋蔵パーツ数 8(メガブースター、マグネットコーティング、金塊2000×3、金塊5000×3)
その他入手パーツ (高性能レーダー、マグネットコーティング、チョバムアーマー、リペアキット、プロペラントタンク、資金35000)
戦闘会話イベント
アムロ×シーマ
コウ×シーマ
主人公×シーマ
アムロ×ラル
コウ×ラル
キース×ラル

味方初期配置(NPC)
Noユニットパイロットレベル改造
11 ミデア マチルダ 92
12 ミデア 連邦軍兵士 81
13 ミデア 連邦軍兵士 81
5ターン目味方フェイズ
Noユニットパイロットレベル改造
14 イーグルファイターN 70
15 ランドクーガーN 沙羅 70
16 ランドライガーN 雅人 70
17 ビッグモスN 70
4ターン以内にクリアした場合
Noユニットパイロットレベル改造
- ダンクーガ 80
- ランドクーガーN 沙羅 80
- ランドライガーN 雅人 80
- ビッグモスN 80
クリア後
Noユニットパイロットレベル改造
- - ブライト 80
- ジェガン ケーラ 60
- - (副主人公) 70
- (GMIII) - -0
- (リガズィ) - -0

※獣機戦隊の4人は気力120
  マチルダ、連邦軍兵士は仲間にならない
  副主人公は恋人がいないを選んだ場合のみ
  GMIIIはミデア2番機残存で、リガズィは3番機残存で入手

DC初期配置
Noユニットパイロットレベル改造HP攻撃力射程経験値入手資金行動ターン
1ガーベラ・テトラ1シーマ9430001740627613004
2マラサイ1DC兵士8122001220614511003
3ハンブラビ(MA)2DC兵士8122001280614818003
4バーザム1DC兵士8121001220614310003
5ガルスJ1DC兵士7122001150619021001
6ズサ2DC兵士7123001180518019001
7メカザウルス・バド2AI612100108051205001
8ミニフォー2DC兵士61130070041206001
9ドローメ2AI6111008201901001
5ターン目敵フェイズ
10ケンプファー1ラル12327001800627812001
11バーザム1クランプ10224001420621910001
12マラサイ1エリート兵10122001220621511001
13マラサイ3DC兵士9122001220614511001

 シリーズおなじみの、と言うほど見かけないかも知れないがミデア救出マップ。
多数のユニット、パーツ、仲間が加わる、副主人公に関する重要な分岐がある、戦闘会話も多いとなかなか濃いステージ。

全員をミデア救出に向かわせてはダメ
 5ターン目に下から増援が来るので全員を上に行かせると、せっかく生き延びた補給物資が破壊されてしまう。
何人かを増援対策に残そう。お勧めは甲児inマジンガーZだ。彼なら必中鉄壁で増援すべてを倒せるだろう。
もっとも4ターン以内にクリアするならその必要も無いが。
トーレス加速なしでのミデア救出
 トーレスに加速があれば乗れる者をトロイホースに乗せて加速で北上、2ターン目も加速をかけてで北上し、全員を小島に降ろす。これで楽勝。
じゃあトーレスのレベルが1だと3番機は助からないのかというと、もちろんそんなことは無い。
加速の無い適当なメンバーを戦艦で運ぶところは同じだが、ゲッターは加速をかけて小島の左端辺りを目指す。
敵はミデアを狙いやすいのは確かだが、攻撃範囲内にいなければ距離の近い方を優先するので、ズサ&ガルスJはこれでゲッター方面に来る。
ミニフォーだけはしつこくミデアを追い続けるが、これはトロイホースに乗せたメンバーで対処しよう。
禁断の秘技〜ダンクーガ合体禁止無視〜
 5ターン目に獣戦機隊の4人が仲間になる。4機が合体することでダンクーガとなることが出来るが、ゲームバランスの関係上今はまだ出来ない。
さて、4ターン以内にクリアした場合、第3次やEXのパターンだとなぜか仲間にならないという残念な仕様が多かったが、
第4次のこれ系イベントはほどんどがちゃんと仲間になる。ここでも4人が最後にやってきて仲間になり、
セリフも5ターン目とは違っていたりと凝ってはいるのだが、クリア後に忍の乗機を見ると「ダンクーガ」となっている。合体禁止なんてなかった。
このまま進めると11話のイベントが明らかにおかしいのでおそらく仕様ではなくバグだが、進行不能になるような危険性は無い。使うかどうかはご自身でお決めください。
目指せ4ターンクリア〜前準備〜
 しかし4ターンクリアはなかなか難しい。事前準備としてアムロをGP-01に乗せ、ALICEとサイコフレームで回避を強化しよう。
そしてゲッターのHPを3400以上に改造。シーマのビームサーベルがクリティカルすると2700ほど食らうので初期状態だと死ぬ。
あと甲児とさやかの出撃位置を確認し、マジンガーではトロイホースに乗れない方をマリンスペイザーに乗せよう。
目指せ4ターンクリア〜トロイホース隊〜
まずトーレスの加速は必須。ゲッターと埋蔵金回収隊2〜3人を残しトロイホースに載せ出発。
2ターン目に小島に部隊を展開するのだが、獣戦機隊が登場しないので中央の金塊回収用に更に一人割く事になる。
なお展開時にミデアの進路(ミデアから下3マス目)を塞がないように注意しよう。
ミニフォー1機でもミデアへ行ってしまうと、貴重な味方ターンの攻撃を奪われ4ターン内クリアが厳しくなる。
目指せ4ターンクリア〜ゲッター3形態を使いこなせ!〜
ゲッターが初期配置1か2にいると3ターン目にシーマをゲッタービームで倒せるので楽になるが、ここはおそらく幸運使いが陣取っていると思われる。
3〜6の位置でスタートする場合、3ターン目はゲッター3に変形し、必中をかけて水中で待ち構えよう。
マラサイ、バーザムは海用の遠距離武器が無く、ビームサーベル切りかかってくる。
マラサイ、バーザムを迎撃でき、シーマの射程外かつバドの範囲外という箇所にゲッターを置くとうまく行くと思われる。
しかし4ターン目になっても残っているハンブラビ2機が問題だ。ゲッター1に変形し、2機ともと密着できる位置からゲッタービームを打ち片方を撃破、
もう片方を敵ターンの反撃で倒して見事4ターンクリア達成となるのだが、何が問題かと言うと埋蔵パーツマグネットコーティングの位置。
ここはハンブラビの射程内で、パーツを回収したユニットが攻撃されても反撃では倒せないので、4ターンクリア失敗となってしまう。
おそらくHPの減っているゲッターが狙われるはずだが、そうでなかったらマグネットコーティングはあきらめよう。
あまり重要なパーツじゃない。
クリア後〜ミデア救出報酬とケーラ〜
 残ったミデアに対応した以下の補給を受ける事ができる。
マチルダ機:高性能レーダー、マグネットコーティング、チョバムアーマー、リペアキット、プロペラントタンク、資金20000入手
2番機:GMIII、資金10000入手
3番機:リガズィ、資金5000入手
そしてミデアの残存に関係なくジェガンとケーラが仲間になり、ブライトがトロイホースの新たな艦長となる。
さらばトーレス。
副主人公加入〜恋人はいるべきかいないべきか〜
 冒頭、恋人がいるかいないかの選択肢出てくる。いるかいないかで6話のマップが変わり、副主人公が仲間になる時期も変わる。
「恋人がいる」を選ぶと加入が23〜24話まで遅れ、わざわざ説得しなければならなくなる。
その代わりに名前を自由に決めることができ、加入時にバイアランが手に入る。
「恋人がいない」を選んでいた場合はマップクリア後に副主人公がロンド=ベルに加わる。
ユニットは何も無いが、地形適応オールAの幸運習得者でSPの多いということでなかなか優れたパイロットだ。
加入時に選択肢があるが、この選択によりいわゆる恋愛ポイントが変動する。
このポイントは最終マップの会話の変化にのみ影響するもので、
その会話もポイントを3割ほど取り逃しても見れるのであまり気にしなくてもいい。
選択肢と好感度変化は以下の通り
ジェス(まじめでやさしい熱血漢)
×ミーナ
+1「ま、同じ新人同士だ。 仲良くやろうぜ」
+3「ミーナか。 いい名前だ」
イルム(理論家だけど異性好き)
×リン
+3「リンって呼んでいいかい?」
+1「そう固くならずに。 リラックス、リラックス」
ヘクトール(ちょっとヘンな性格)
×パット
+1「ま、同じ新人同士だ。 仲良くやろうぜ」
+3「パットか。 いい名前だ」
ウィン(クールでニヒル)
×グレース
+3「そんな調子では、戦場で生きのびられんな」
+1「もう少し何とかしろ」
パット(まじめでやさしい熱血漢)
×ヘクトール
+1「・・・変な人」
+3「ふふ、ゆかいな人ね」
グレース(理論家だけど異性好き)
×ウィン
+1「わあ〜、クールですねぇ〜」
+3「グレースですぅ。 よろしくぅ」
ミーナ(ちょっとヘンな性格)
×ジェス
+1「へえ、元気ねえ。 仲良くやりましょ」
+3「あなた、ナイメーヘン卒業ね?」
リン(クールでニヒル)
×イルム
+1「フン、バカな事を」
+3「え? 私が? ウソだろ?」
3話B 特訓!大雪山おろし! << シナリオ一覧に戻る >> 5話B ダバ・マイロード