ユニットデータ | 地形適応 | ||||||||
HP | EN | 装甲 | 限界反応 | 移動タイプ | 移動力 | 空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
7000 | 200 | 180 | 198 | 宇宙 | 10 | 0 | 0 | 0 | 7 |
武器性能 | ||||||||||
名称 | 攻撃 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
ミサイル | 500 | 3 | 100 | 5 | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 |
有線クローアーム | 650 | 3 | 126 | 10 | - | - | 7 | 7 | 5 | 7 |
マイクロミサイル(ALL) | 700 | 6 | 160 | 3 | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 |
メガ粒子砲(B) | 800 | 6 | 100 | 10 | - | - | 7 | 7 | - | 7 |
メガ粒子砲(B) | 800 | 6 | 100 | 10 | - | - | 7 | 7 | - | 7 |
メガカノン砲(B) | 900 | 5 | 100 | - | 30 | - | 7 | 7 | - | 7 |
#39a ムーンライト(ガトー編)にて入手可能
Iフィールド搭載機。Iフィールドは搭載されているユニットへの全てのビーム兵器のダメージを0にすることが出来る。
ただし一回無効化する毎にENを20消費し、ENが無くなると無効化できなくなる。
また、Iフィールドにより無効化した攻撃も当たったものとみなされ、攻撃側守備側共に気力が1上昇する。
いわゆるGP-03のライバル機。マイクロミサイルについてはGP-03の項を参照。
GP-03よりもHPが高く、GP-03の欠点であった遠距離武器の少なさもしっかりカバーしており、単騎でもゴリゴリ敵を倒せる。
しかしビームサーベルが無い。移動後に何もできないのは本当に困る。
なおメガ粒子砲が2つあるのは仕様。