メタス(MS)

ユニットデータ地形適応
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力 宇宙
1800 150 130 188 8 5 7 5 7

武器性能
名称攻撃射程命中 弾数消費EN必要気力宇宙
修理装置 0 1 - - - - - - - -
ビームサーベル 450 1 130 - - - - 7 6 7
アームビームガン(B) 620 4 106 10 - - 7 7 - 7

メタス(MA)

ユニットデータ地形適応
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力 宇宙
1800 150 130 180 11 7 5 3 7

武器性能
名称攻撃射程命中 弾数消費EN必要気力宇宙
修理装置 0 1 - - - - - - - -
アームビームガン(B) 620 4 106 10 - - 7 7 - 7

#3ab G-3にて入手

 メタス(MS)/メタス(MA)間で変形可能。
 ここにも書くが第3次は修理をしても経験値がもらえない。メタスにはレベルの高いパイロットを乗せよう。 修理の回復量はレベル×100(ただしユニットの最大HPまで)となっている。 メタスは修理ユニットの中でも最も優秀なので、HPは積極的に上げよう。 そして装甲も改造しよう。戦闘しないのだから装甲を改造する必要は無いのではないかと思う人もいるだろうがこれに理由がある。 このゲームは装甲の低いユニット、回避率の低いユニットほど敵に狙われやすいという性質がある。 特に終盤、射程が4しかないメタスが攻撃されても反撃できないことが多い事と、 修理装置が自分には使えないためにメタスのHPが減ると回復が困難な事から出来るだけメタスが被弾する事態は避けたい。 そのためにメタスの装甲を上げ、攻撃されないようにする訳だ。 装甲を上げニュータイプのパイロットを乗せればまず攻撃されないだろう。
 また、以上の理由からメタスのHPと装甲を上げても損をすることは無い。 移動力もあるので、序盤はメタスを改造して主戦力にするのもいいかもしれない。

ユニットデータへ戻る