ダイターン3

ユニットデータ地形適応パイロットとの合計
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力 宇宙宇宙
4300 255 300 165 空陸 8 6 7 5 7 13 14 10 14

武器性能
名称攻撃射程命中 弾数消費EN必要気力宇宙
ダイターンザンバー 650 1 130 - - - 7 7 7 7
ダイターンミサイル 700 4 90 5 - - 7 7 7 7
ダイターンキャノン 700 4 100 5 - - 7 7 4 7
ダイターンウェッブ 750 3 90 - - - 7 7 6 7
ダイターンハンマー 800 1 76 - - - 7 7 7 7
サンレーザー(B) 820 3 100 - 45 - 7 7 - 7
サンアタック 2400 1 165 - 80 125 7 7 - 7

ダイファイター

ユニットデータ地形適応パイロットとの合計
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力 宇宙宇宙
4300 255 280 155 10 7 6 3 7 14 13 8 14

武器性能
名称攻撃射程命中 弾数消費EN必要気力宇宙
ダイターンミサイル 700 4 90 5 - - 7 7 7 7
爆弾 800 1 120 5 - - - 7 7 -
サンレーザー(B) 820 3 100 - 45 - 7 7 - 7

ダイタンク

ユニットデータ地形適応パイロットとの合計
HPEN装甲限界反応移動タイプ移動力 宇宙宇宙
4300 255 700 148 6 2 7 7 4 9 14 12 11

武器性能
名称攻撃射程命中 弾数消費EN必要気力宇宙
ダイターンキャノン 700 4 100 5 - - 7 7 4 7

#15 うわさの破嵐万丈にて入手

 ダイターン3/ダイファイター/ダイタンク間で変形可能。
 大抵の場合ダイターン3は戦闘担当、ダイファイターは移動専用、ダイタンクは出番なしとなるだろうか。 ダイファイターは移動力はあるが移動後武器が無いに等しくあまり戦わない。 ダイタンクの装甲はロンドベル1だが武器がこれでは使いどころが無い。
 ダイターンを運用するにあたって気を付けてほしいのはサンレーザーの存在だ。 消費ENが45もあり、使っているとすぐにサンアタック用のENが無くなる。 威力が2番目に高いために反撃時によく使ってしまうのも困り者だ。 使わないためには味方最前列に置かないのが一番。 そもそも加速が無いので、普通にやっても最前列に躍り出ることは少ない。 また、そんな理由で他のロボットと比べて敵の攻撃を受ける機会が少なくなる。 元々のHPも高いのでダイターンの改造は後回しでも問題ないだろう。

破嵐万丈

2回行動レベル 51地形適応
攻撃操縦命中反応基礎精神ポイント直感 宇宙
A C B D 120 178 7 7 5 7
覚える精神コマンドとレベル
必中 ド根性 気合 ひらめき 熱血 友情
- - 22 35 49 50
ユニットデータへ戻る