#23b ソロモンの悪夢


イベント

※1 アトミックバズーカについて
 アトミックバズーカは右のダブラスM2を中心に周囲6マスが攻撃範囲だ。 もちろんロンドベルがこの範囲内にいてもダメージを受けるので、 「宝船が2隻も!16000!16000!」などと言って突っ込むと星の屑になってしまう。 ムサイはリガズィ等の射程の長いユニットで倒すといいだろう。 2回行動できるパイロットがいればアトミックバズーカの被害者を0に出来るかもしれないが、 ↓の方が資金的に重要なので、こちらにはあまり人を割けない。
※2 ハゲを倒したい
 ヴィガジは4ターン目に逃げる上に距離がかなり離れている。おまけにソロモンの上にいるのでHPまで回復する。 このままでは倒すのにかなり苦労するので、まずはヴィガジをソロモンから引き剥がそう。 ヴィガジ等の[移動しない]となっているユニットの多くはダメージを受けることで移動を始めるようになっている。 誰かで殴った後、射程外まで逃げてもいいが、ヴィガジのガルガウは射程が7しかない。 9マス離れた位置からファンネルを撃つ方が楽だろう。
 後はスーパーロボット系でボッコボコにしてあげよう。 νガンダムのパイロットが2回行動できれば楽勝だが、1回行動の場合は味方フェイズが1度しか回ってこない。 きっちり計算して戦おう。 なお、ブレストファイヤーよりも熱血ゲッタートマホークの方が強い。

ユニットデータ

出撃ユニット上限18

DC敵初期配置
ユニット名パイロット名レベル資金移動開始ターン2回行動
2 ギルギル エリート兵 33 4001 ×
2 ガーベラ・テトラ エリート兵 32 1500 ×
3 ハンブラビ エリート兵 32 500 ×
1 ジェノバM9 人工知能改 32 700ガトーに倒される※3 ×
5 アブドラU6 人工知能改 32 800 ×
1 ムサイ エリート兵 32 8000 ×
4 バイアラン エリート兵 34 7005 ×
1 バウンド・ドッグ ゲーツ 35 1000 ×
1 バウンド・ドッグ ロザミア 35 1000
1 ドゴスギア バスク 33 20000 ×

異星人敵初期配置
ユニット名パイロット名レベル資金移動開始ターン
1 グロッサムX2 人工知能改 32 400ガトーに倒される※3
2 ジェノバM9 人工知能改 32 700
2 ダブラスM2 人工知能改 32 500
1 ムサイ エリート兵 32 8000
1 ガブスレイ エリート兵 33 7003
1 ガブスレイ エリート兵 33 7005
2 ザクIII エリート兵 34 2500
1 ラインX1 人工知能改 33 1000移動しない
1 ガルガウ ヴィガジ 43 30000

味方PC4ターン目味方フェイズ(左中)
ユニット名パイロット名レベル資金移動開始ターン
1 サイバスター マサキ 32 --

※3 ガトーが現れなかった場合の移動ターンは未確認

#22 コンスコン強襲

#24 激戦のプレリュード

シナリオ攻略に戻る